
いやー疲れた。マジ疲れた。
軽い気持ちで手を出したワタクシが馬鹿でした。
ちゃんと手を加えればそれなりにカッチョ良くなると信じてたのに
手間だけかかって、仕上がりがコレとは。
そりゃ、何とか年内フィニッシュをと焦った部分もあるけどね、
逆になんでコレを2015年のトリにしてしまったのかという・・・

一生懸命つくったのに、何なのこのコレジャナイ感。

しかるにこの後姿のラスボス感。

とにもかくにもこのキットの一番の問題点はコレ。
主武装のビームガンが逆手持ちしかできないのですよ。
こうなるともうトンファーにしか見えな・・・ドゴォォォ

箱絵とのギャップが残念すぎる・・・

ただ、救いがあるとすればMA形態時が割りとカッチョいいんだよね。
しかも、ハンドパーツを外すだけでここまで変形できるというのは
当時の技術を鑑みても、もの凄いことなんじゃないかと。

もうMSであるメリットなくね?とまで感じさせる完成度。
実際、あまりにも華奢な構造なんで
変形もほどほどにしとかないと、簡単に逝ってしまいそうで怖い。
なもんで、私はこの形態のまま保存することにします。
以上、メタス作りたいと思ったら
素直にHGにしておくことをおすすめしますという報告でありました。
0 件のコメント:
コメントを投稿